お仕事柄、お客さまの膝下を拝見することが多いのですが
秋から冬にかけての季節に気になるのがお肌の乾燥です。
毎年、お客さまの膝下がカサカサな状態を見て
cahoから何かご提案できないかしら?と頭を悩ませていました。
今年になって私自身が松山油脂さんという会社の
せっけんや化粧品を使うようになり
お肌の調子が整てきたので、お客さまにもご紹介したいと思い
この度取り扱うこととなりました。
【なぜ秋から冬はお肌が乾燥するの?】
冬は夏に比べて、汗をかきにくく皮脂も分泌されにくくなります
皮脂は体の表面で水分の蒸発を防いでくれるもの。
それが少なくなれば水分は蒸発し放題ということになります。
なので、秋から冬にかけてはお肌が乾燥しやすくなるのです。
【どんなせっけんを選べばいいの?】
わたしが個人的に調べてみたところ、せっけんには種類があって
例えば、浴用せっけん・洗顔せっけん・薬用せっけんなどなどです。
浴用せっけんは洗顔せっけんより洗浄力が高く
洗顔せっけんは他の部分に比べるとデリケートなお顔に使うため
より低刺激で、その分洗浄力は抑え目なようです。
薬用せっけんは殺菌力などがプラスされた手洗いせっけんのようなもの。
先ほどお話したように、秋から冬は汗をほとんどかかず
雑菌なども付きにくいので、お肌がデリケートな方は
浴用せっけんにこだわらず、洗顔せっけんのような
低刺激なものを選ぶと良いのではないでしょうか?
長くなってしまいますので、取扱商品については
松山油脂製品の取り扱いを始めました。② ~取扱商品について~
でご紹介したいと思います。